SMSCの市民交流事業として、1st 村キャンプ〜大人の夏休み〜をしてきました。
詳細は、こちら。
http://www.npo-smsc.jp/event/1st-村キャンプ〜大人の夏休み〜
参加者は10名。
稲敷から出発して、車で那須まで。
到着してから、テントを張り、BBQのための薪集めです。
その後に撮った写真。

近くには那珂川なので川遊びもしました。

竹で作った水鉄砲で遊んでる。

この日はすごい暑かったので、みんなで川遊びです。
ここは急流なので流れが速い。
面白いけど、はしゃぎ過ぎると危険。
あっという間に流される。

川遊びの後はBBQ。

竹の皿とお箸は、現地調達してナイフで切って作った。
初めてやったね。こういうの。

夜遅くまで飲みとお話は続く。

次の日の朝。
せっかくなので記念撮影。
素敵な仲間たちなので、とても楽しかった。

個人的だけど、最近はキャンプとかアウトドアに興味が出てきたんだよね。そのため、キャンプセットも買った。
自然に触れて生活するというのは気持ちがいい。
若いときは都会に憧れてたけど、なんだかね。
こういう田舎の生活のほうが性に合っているようです。
楽しかったので、今後もこういうイベントを定期的に開催していきたいな。