新年あけましておめでとうございます。

挨拶がとても遅くなりました…

うちはグループホームを運営していることもあり、世間で言うところの仕事納めや仕事始めという言葉はなく、ただ淡々と毎日が過ぎるように年末年始もすぎたという感じです。

昨年の8月に「みんなの拠点いなしき」を開設。
ここは、障害者の日中サービス支援型のグループホームと短期入所の2つの障害福祉サービス事業を行う場所。
ここの運営によって、24時間365日、障害のある方のサポートをする体制ができた。
まあそれによって、法人的にも個人的にも多忙になってはいるんだけどね。

みんなの拠点いなしきの詳細は下記より。

昨年の挨拶と内容を見てみると、

”体調もよくなっているから、「みんなの町プロジェクト」を含めていろいろ展開していきたいと思います。”

と書いていたけど、実際は町の計画が拠点へとなったくらいでいろいろ展開できた訳じゃなかったかな。

でも、そうそう7月にやっと社会福祉法人を設立することができたんだ。
これは嬉しい。想定は4月だったのに7月だから、これもだいぶ遅れてしまったけど。

そしてスタッフも増えて気づけば30人。増えたもんだ。

こんな感じで昨年の流れを見てきて、今年の目標をどうしようかと考えていたんだけど、いろいろ調べていて腑に落ちたのはこの言葉。

「深根固柢」

根を深くして柢を固くす物事の基礎をしっかり固めて、揺るがないようにする
物事の基本・基礎のたとえで、木の根を深く強固なものにするという意味です。

スタッフも急に増えて、チームマネジメントや組織化がとても重要になってきた。

自分はずっと福祉畑で経済や経営などの学んできないんだよね。
なので、この部分はとても弱いと感じている。

今年は、新しいことに取り組むことよりも既存の事業の見直しと組織・チーム作りを意識した運営にしていきたいと思う。

「深根固柢」

物事の基礎をしっかり固めて、揺るがないようにする今年の地固が来年、さらに翌年へと飛躍していけるようにしっかりと作っていきたいと思います。

長くなりましたが、見てくれてありがとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

一応、初詣は行きました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中