
ボランティア団体
SAKIGAKE
代表者 根本 敏宏
活動場所 茨城県稲敷市
SAKIGAKE は、茨城県稲敷市で活動するボランティア団体です。稲敷市内で子どもの支援に関する下記の活動を行っています。

table cloth 〜みんなの食卓〜
テーブルクロス、新たな出会いや交流を生み出すために「みんなの食卓」を提供するイベントです。
料理から食事まで、「みんなで一緒に作って、一緒に食べること」を通じて、これまでつながりの希薄だった人たちの交流を促進し、交流からつながる社会の課題解決や、協働した取り組み、新たな活動の機会を創出します。

ボランティア活動
子どもの教育や遊びに関するボランティア活動に参加する。
<実績>
・子どもの学習支援事業てらこむでのボランティア活動。
毎週土曜日 13:00~16:00 みんなの学校いなしきにて
NEWS
第4回子ども食堂を開催します。
第4回子ども食堂のお知らせです。
第3回子ども食堂の活動報告
第3回子ども食堂の活動報告について
第3回子ども食堂を開催します。
第3回目は餅つき大会。 地域のみんなも、一緒に餅つきしましょう!
第2回子ども食堂の開催&活動報告
第2回子ども食堂の開催予定と活動報告について。
tablecloth
table cloth について
SAKIKAKE の理念
vision「みんなが楽しく、より良い街へ」
消滅可能性都市、人口減少、過疎地域…。
先の見えない暗いニュースと漂う空気感にはもうウンザリだ。
これからも住み続ける町だからこそ、自分たちの力で楽しいまちへしていきたい。
mission「共創からチャレンジへ。」
地域にある様々な課題を解決していくためには、これまでとは違った新たな取り組みが必要だ。分野の異なる出会いを生み出し、そこから新たな共創、チャレンジする機会を作る。
value「enjoy & exciting」
社会課題の解決は大変で難しいことかもしれない。
だからこそ、楽しく興奮できるような活動を体現していきたい。
メンバー募集

子どもの支援に関して、また地域のイベントの運営など、共に活動してくれるメンバーを募集しています。各活動ごとでも構いません。
興味のある方は、下記のお問い合わせよりご連絡ください。

ボランティア団体
SAKIGAKE
代表者 根本 敏宏
活動場所 茨城県稲敷市