第3回子ども食堂を開催します。

第3回の子ども食堂はぺったんぺったん餅つき大会!

みんなでお餅をついて、みんなで食べる、新春お餅パーティ!

ぺったんぺったんお餅パーティー(第3回子ども食堂)
日時   2023年1月21日(土) 10:00〜13:00
場所   みんなの学校いなしき
参加者  子ども、地域のボランティア(おとな)
参加費  無料
メニュー きなこ、あんこ餅、お雑煮
※エプロン、マスク、バンダナ等をお持ちください。感染症対策のため、検温と消毒にご協力ください。

参加ご希望の方は、下記へご連絡ください。
TEL 0299-77-5260 みんなの学校いなしき 担当 上林

餅つき

Flyer

第2回子ども食堂の開催&活動報告

開催のお知らせ

第2回の子ども食堂はクリスマスケーキ作りです。

みんなでケーキを作って、オードブルと合わせてクリスマスパーティ!

クリスマスパーティー(第2回子ども食堂)
日時  2022年12月17日(土) 10:00〜13:00
場所  みんなの学校いなしき
参加者 子ども、地域のボランティア(おとな)
参加費 無料
※エプロン、マスク、バンダナ等をお持ちください。

ちなみに来月は、1月21日(土)です。
新春ぺったんぺったん餅つき大会を予定しています。

活動報告

日時令和4年12月13日(土)10:00~13:00
10:30 ~ 集合、挨拶
10:45 ~ みんなでケーキ作り
11:40 ~ みんなでクリスマスパーティー(オードブル&クリスマスケーキ)
場所みんなの学校いなしき(稲敷市曲渕3-1)
参加者子ども 7名  ボランティア 6名  運営 3名
参加費無料
寄付者いなのすけ市場( https://inashikinokai.com/inanosuke/
運営者主催 SAKIGAKE
共催 社会福祉法人蒼天

今回はクリスマスケーキをみんなで作りました。
グループに分かれて、それぞれのケーキを作ったので、出来上がりはさまざま。
スタッフが作ったオードブルと合わせてクリスマスパーティー。
みんなでワイワイ過ごせました。

活動写真


Flyer


特定非営利活動法人SMSCを解散しました。

表題のとおり、特定非営利活動法人SMSCを令和4年10月7日付で閉鎖しました。

解散については、だいぶ前から進めていたんだけど、社会福祉法人の設立とかその他いろいろあってここまでかかってしまいました。

何事も一つに集中したほうがいいですね。
マルチタスクになってしまうと、どれも中途半端になってしまう。
でもひとまず一区切りつけることができました。

振り返ってみると、独立して法人を設立しようと思ったのが2011年頃。
その後、2012年の4月に特定非営利活動法人SMSCを設立してちょうど10年が経った。
今では社会福祉法人へと変わって事業自体は継続しているけれど、飽きっぽい自分としては、充分長くやってこれたなと。

まだまだ事業は続けていくというか、社福だから継続していくことが前提だから、末長く活動していきたいと思っています。

一つの区切りとして

「とりあえずお疲れ様でした。俺」

そして関わってくれた皆さん、ありがとう。

会社を設立して、解散して閉じるというなかなかできない体験ができて良かった。
いい経験になったと思う。

従業員として働いていた時とは違い、すべてのことを考えて計画して実行する。行動に責任を持って、その評価を受ける。自分の中で、これまであった大小さまざまな失敗も成功も、一つ一つの経験が成長させてくれたと思っている。

そして何より小さな枠で仕事している時より、大きく世界が広がった。

これが一番大きなことだと思う。

事業のこととか、お金のこととか。

とりあえず楽しかった。

まだまだ社会福祉法人はバタバタしてるし、やらなくちゃいけないことがたくさんあるけど、いつか営利法人もやってみたいなとか考えています。それはまだだいぶ先の話。

まあゆっくり楽しみながらやっていこう。

ちなみに、ボランティアとして「SAKIGAKE」という団体を設立して、子ども食堂を開始しました。今後は社会福祉法人蒼天と併せてそちらも是非ご贔屓に。