みんなの学校プロジェクトを開始します。
茨城県稲敷市と廃校を活用した多世代・多属性交流型の地域生活拠点事業について協定を締結しました。
「みんなの学校プロジェクト」で地域福祉をアップデートする 〜SMSC代表ブログ〜
茨城県稲敷市と廃校を活用した多世代・多属性交流型の地域生活拠点事業について協定を締結しました。
地域課題の改善は、住民のみんなが取り組みやすい形で、生活の日常の片隅にグットアイデアがあるのかもしれないという話。
今年から始める「みんなの学校」プロジェクトへの想いについての話です。
地域課題は地域のみんなで解決していきたいという話。
震災とNPO、特定非営利活動促進法成立20周年だよって話。
そもそもコミュニティーはごちゃまぜだって話。
新しいプロジェクトが始まる予感……。
廃校をどう利用していくか?という話。
地方の片田舎でも”collective impact”は起こせるのか?という話。
廃校を活用した地域交流と福祉サービスを融合させたソーシャル・インクルージョンのコミュニティ再生計画についての話。